2013年04月29日
パッとしませんな~
こんばんは
今日は朝から釣りに行ってきましたが、題名通りです
最初の川ではこのポイントだけ魚の反応が・・

この木の下から30せんちくらいのがゆらゆらと追ってきましたが、見切られました。
続いての川はヤマメの釣れるというきれいな川でしたが、無反応でした
その次の川で、管釣り用のスプーン投げると



超ミニマムウルトラミニミニチビニジちゃんが数尾遊んでくれましたが、このサイズばっかり笑
そして移動
ここで一匹ばらして終わり

自作ミノーは4つのうち3つは成功でした
てか、ほんとに今日の結果はひどすぎ・・(-"-)
一人でしっかりと反省したいと思います(--〆)
では
今日は朝から釣りに行ってきましたが、題名通りです
最初の川ではこのポイントだけ魚の反応が・・
この木の下から30せんちくらいのがゆらゆらと追ってきましたが、見切られました。
続いての川はヤマメの釣れるというきれいな川でしたが、無反応でした
その次の川で、管釣り用のスプーン投げると
超ミニマムウルトラミニミニチビニジちゃんが数尾遊んでくれましたが、このサイズばっかり笑
そして移動
ここで一匹ばらして終わり
自作ミノーは4つのうち3つは成功でした

てか、ほんとに今日の結果はひどすぎ・・(-"-)
一人でしっかりと反省したいと思います(--〆)
では
2013年04月28日
出陣準備
こんばんは!
明日の用意が完了しました

こいつらで戦う予定です!
知り合いの方からこんなメールが

ロクマルのブラウンだそうです
うらやましい

自作ミノーはこの二つともう二つを試す予定です
欲を言えばなんとか40upを釣りたいですねー
では
明日の用意が完了しました
こいつらで戦う予定です!
知り合いの方からこんなメールが

ロクマルのブラウンだそうです
うらやましい
自作ミノーはこの二つともう二つを試す予定です
欲を言えばなんとか40upを釣りたいですねー
では
2013年04月27日
自作ルアー&お買い物
こんにちわ!
最近はまた自作ミノーを作り始めました~

勉強机がこんな感じになってしまってます笑
いろいろとうまくいかなくて前回はすぐにやめてしまったんですが、今回はがんばっています

この4つともう一つで全部で5個作っていますが、いい感じなのはこのうちの3つであとの二つはまだまだ削っていかないとダメそうです
はやく戦力になってほしいものです
そして、昨日は買い物に行ってきました

月虫と自作ミノー用のアイとガン玉です
それと・・・

わかりづらいですが、大きいネットも買ってしまいました
今までは小さめのを使っていたんですが、ランディング寸前でのばらしがかなり多いため買いました
自分のランディングが下手なのはわかってるんですが、大きいのを目の前でばらすのは精神的にきついんですよね
なので少しでも・・と大きめのを買いました
お金のほうがやばいです・・
もしかしたら月曜の朝に行ってくるかも
では
最近はまた自作ミノーを作り始めました~
勉強机がこんな感じになってしまってます笑
いろいろとうまくいかなくて前回はすぐにやめてしまったんですが、今回はがんばっています
この4つともう一つで全部で5個作っていますが、いい感じなのはこのうちの3つであとの二つはまだまだ削っていかないとダメそうです
はやく戦力になってほしいものです

そして、昨日は買い物に行ってきました
月虫と自作ミノー用のアイとガン玉です
それと・・・
わかりづらいですが、大きいネットも買ってしまいました
今までは小さめのを使っていたんですが、ランディング寸前でのばらしがかなり多いため買いました

自分のランディングが下手なのはわかってるんですが、大きいのを目の前でばらすのは精神的にきついんですよね

なので少しでも・・と大きめのを買いました
お金のほうがやばいです・・
もしかしたら月曜の朝に行ってくるかも

では
2013年04月15日
新しい川発見!!!!!!!
こんにちわ
ホントは土曜の朝に出撃する予定だったんですが、起きれませんでした
日曜の朝こそはと気合を入れて寝たら(笑)目覚ましがなる前に3時半に起きれました~
そして到着
フライセットで勝負!
先端にはドロッパーシステムにして結んだプリンスニンフとヘアズイヤー
絶対つれるべ~なんて感じでつり下っていってもまったくつれない・・
本流との合流点まで来てもまったくだめ
ひどすぎ~
で、少しとかち川でやってみた

でもやっぱだめ・・
悔しい・・
よし、移動!
有名な川は無理だと思って、小さな小川に到着
ちょっと見てみるか


ここからはルアーでいってみました
パンサーだけつけてつりあがってみました~
つれなくてもともと・・
つれない
やっぱり~って思いながら倒れ木の奥にキャストしたら一発で食った
あっち行ったりこっち行ったりして俺は何もすることができず、木に巻かれて終わり・・
ちゃんと準備しとけばよかった
でも、魚いた
しかも、結構なサイズ
なので、ちゃんとベストとかネットもとりに行ってつり再開
2キロくらいつりあがったけど、まったく
たまにある落ち込みで、じっくり狙ってもだめ
川は水量は普通で川幅が狭く流れが速いので、結構押しが強いです
なので、ダウン中心にじっくり狙ってたつもりなんですけどね・・
ポイントからは離れてルアー投げてるし、何がだめなんだろう
うまい人はどうやって釣るんだろう・・とか考えていました
そしてだんだん俺のほうも耐えられなくなってきて機嫌が悪くなっていきました笑
さらにつりあがっていくと小さなポイントだけど、木が覆いかぶさってる
そこで、月虫を暴れさせること10秒でやっと・・

岸がなく思いっきりあげちゃってごめんね
33センチ
これでなんか満足・・
帰りに買い物して終了

ぜんぜんだめだったけど、新しい川見つけれてよかったです!
今度もう一回入ってみたいですね^^
あの魚をゲットしたいです!
ホントは土曜の朝に出撃する予定だったんですが、起きれませんでした

日曜の朝こそはと気合を入れて寝たら(笑)目覚ましがなる前に3時半に起きれました~

そして到着
フライセットで勝負!
先端にはドロッパーシステムにして結んだプリンスニンフとヘアズイヤー
絶対つれるべ~なんて感じでつり下っていってもまったくつれない・・
本流との合流点まで来てもまったくだめ

ひどすぎ~
で、少しとかち川でやってみた
でもやっぱだめ・・
悔しい・・
よし、移動!
有名な川は無理だと思って、小さな小川に到着
ちょっと見てみるか
ここからはルアーでいってみました
パンサーだけつけてつりあがってみました~
つれなくてもともと・・
つれない
やっぱり~って思いながら倒れ木の奥にキャストしたら一発で食った
あっち行ったりこっち行ったりして俺は何もすることができず、木に巻かれて終わり・・
ちゃんと準備しとけばよかった

でも、魚いた
しかも、結構なサイズ
なので、ちゃんとベストとかネットもとりに行ってつり再開
2キロくらいつりあがったけど、まったく
たまにある落ち込みで、じっくり狙ってもだめ
川は水量は普通で川幅が狭く流れが速いので、結構押しが強いです
なので、ダウン中心にじっくり狙ってたつもりなんですけどね・・
ポイントからは離れてルアー投げてるし、何がだめなんだろう
うまい人はどうやって釣るんだろう・・とか考えていました
そしてだんだん俺のほうも耐えられなくなってきて機嫌が悪くなっていきました笑
さらにつりあがっていくと小さなポイントだけど、木が覆いかぶさってる
そこで、月虫を暴れさせること10秒でやっと・・
岸がなく思いっきりあげちゃってごめんね

33センチ
これでなんか満足・・
帰りに買い物して終了
ぜんぜんだめだったけど、新しい川見つけれてよかったです!
今度もう一回入ってみたいですね^^
あの魚をゲットしたいです!
2013年04月12日
明日はフライで~
こんばんは!
明日はフライでこの前のリベンジをしたいと考えています^^
この前は不発でしたが、あの川にはいいのが潜んでるらしいのでがんばります
一応ルアーも持ってく予定ですがルアーは厳しいかな・・
それ以前に朝4時半に起きてチャリで行く予定なのでまず起きれるかどうか心配・・
魚釣りたいな
なんとしても一匹は
明日はフライでこの前のリベンジをしたいと考えています^^
この前は不発でしたが、あの川にはいいのが潜んでるらしいのでがんばります
一応ルアーも持ってく予定ですがルアーは厳しいかな・・
それ以前に朝4時半に起きてチャリで行く予定なのでまず起きれるかどうか心配・・
魚釣りたいな

なんとしても一匹は

2013年04月07日
ルアー買ってきた
こんにちわ~
この前の釣りで釣れなかったのはどうしてかとしばらく考えてました・・
逆引きばかりしてたのがだめだったのか、もっと小さいルアーを使うべきだったのか、単純に下手くそか・・
昨日図書館に置いてあった北海道の釣りを見てるとこんなことが書いてありました
スプーンを上から流し込んで、ちょっと流れがゆるいところでアクションさせ、また流してちょっとゆるいところでアクションさせの繰り返し・・
が低活性の魚には効くとか・・
今度やってみようと思っています!
ただ、その緩やかな流れを見つけることができるかどうか微妙ですけどね
そして、昨日はフィッシュランドに行ってきました!

ラパラのCD-7とフロロの2号を買ってきました~
フロロの2号はフライ用に買ってきました
ちょっと太いかもしれませんが、ニンフとかウエットを音更川とかで使うならこのくらいは必要かなと思いましたし、よく見させていただいてるフライのブログの人もフロロの2号を使ってました^^
次の釣行が楽しみです
ただ、この雨で次できるのはいつになることやら・・
魚に会いたいな~
この前の釣りで釣れなかったのはどうしてかとしばらく考えてました・・
逆引きばかりしてたのがだめだったのか、もっと小さいルアーを使うべきだったのか、単純に下手くそか・・

昨日図書館に置いてあった北海道の釣りを見てるとこんなことが書いてありました
スプーンを上から流し込んで、ちょっと流れがゆるいところでアクションさせ、また流してちょっとゆるいところでアクションさせの繰り返し・・
が低活性の魚には効くとか・・
今度やってみようと思っています!
ただ、その緩やかな流れを見つけることができるかどうか微妙ですけどね

そして、昨日はフィッシュランドに行ってきました!
ラパラのCD-7とフロロの2号を買ってきました~
フロロの2号はフライ用に買ってきました
ちょっと太いかもしれませんが、ニンフとかウエットを音更川とかで使うならこのくらいは必要かなと思いましたし、よく見させていただいてるフライのブログの人もフロロの2号を使ってました^^
次の釣行が楽しみです

ただ、この雨で次できるのはいつになることやら・・
魚に会いたいな~

2013年04月06日
またボーズ・・
こんにちわ
昨日は朝早くから釣りに行ってきたんですが、ボーズでした
この前出たポイントはすべてだめ・・
何がおきたのかわからないくらいひどかったです
これも実力なんでしょうね・・
また行きたいけど、次に行けるのはいつになるんだろう


何とか一匹釣りたかったなぁ
昨日は朝早くから釣りに行ってきたんですが、ボーズでした
この前出たポイントはすべてだめ・・
何がおきたのかわからないくらいひどかったです

これも実力なんでしょうね・・
また行きたいけど、次に行けるのはいつになるんだろう

何とか一匹釣りたかったなぁ

2013年04月04日
朝練~大撃沈
こんにちわ~
昨日は朝5時半に起きて市内の川に行ってきました
結果は一匹もつれませんでしたが、こんなポイントを見つけることができました!

これでまた夏の楽しみが増えました^^
明日は知り合いの方と釣りに行く予定です
何とか一匹出て欲しいですね・・
では
昨日は朝5時半に起きて市内の川に行ってきました
結果は一匹もつれませんでしたが、こんなポイントを見つけることができました!
これでまた夏の楽しみが増えました^^
明日は知り合いの方と釣りに行く予定です
何とか一匹出て欲しいですね・・
では